最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 広島 旅行(北海道) 旅行(韓国) 韓国芸能 私のアイドル おでかけ ランチ ディナー パン屋さん・ケーキ屋さん ワイン会 コーヒー・紅茶 食べもの・飲みもの お菓子 コストコ 料理 習い事 わがや anone ステンドグラス 雑貨 レトロ オシャレ 日本映画 ドラマ 本・読書 音楽 付録・オマケ 福袋 広島東洋カープ スポーツ つれづれ 尾道・三原・福山 倉敷・岡山 東京 東京みやげ みやげ 下書き ねこ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
2011年 07月 09日
「 まるびや 」
今日は、料理教室友達5人で女子会☆ お店は、愛友市場に入ってすぐの辺にある、まるびやさん 3千円のコース料理を予約しました。 お酒は、 私は、最初はビールがいいかな~って思ってたのだけど、 あとの4人は、 とりあえずビールな人達でなかった・・・、ガァーーーン凹、爆っ ひとりで瓶ビール1本は飲めないので ( これ書きながら気付いたのだけど、生ビールを頼みゃよかったんじゃ!笑 )、 瓶のリキュール1本をみんなで飲むことに。 柚子のリキュール 炭酸水で割って飲みました。 ![]() いわしの梅煮 ![]() 海ぶどう ![]() お刺身盛り合わせ( 写真は二人前 ) アワビ(だったっけ???) ・ 天然鯛 ・ 地だこ かつお ・ ニシ貝 ・ しめ鯖 ![]() イカと野菜の炒め物( 写真は3人前 ) ( ピリ辛が効いている甘酢炒め、酢豚の甘酢あんに近い味 ) ![]() 串揚げ( 写真は二人前 ) 写真はないけど、生のキャベツもありました。 串揚げは、右から、 ささみ ・ せせり ・ うずら卵 ・ たまねぎ ・ 鯖 ![]() 石鍋( 写真は3人前 ) 豚の角煮と里芋を卵でとじている。 甘辛で濃い味付けなので、白ごはんの上にかけて、丼にしたい気分♪ でも、 すでにお腹いっぱいで、あと2品( ひとつはソバ )くるってわかってたので、 白飯頼まず、笑。 ![]() ![]() ハモの酢味噌かけ ![]() そば ![]() ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-07-09 00:00
| ディナー
|
Trackback
|
Comments(4)
2011年 07月 03日
「 やきやき亭 」
ここに来ると、 牛ミックス定食 ひとすじ(爆)な、私らなんだけど、 今日の私は、 冷麺~ な気分。 ピロリンは、牛ミックス定食。600円! ![]() 私は冷麺にしよっ!と言ってても、 焼肉屋さんに来てるんだから、肉もちょっとは食べたい~、と言うわけで、 単品の、牛ミックスを1人前、一緒に頼んだので、 肉は、2人前盛りです。 ぱっと見、少なそうに見えますが、こんもり盛ってあるので、そうでもないんです、笑。 ほんとは、定食にする方が、 圧倒的にお得☆ なんだけど、 冷麺あるから、無理だなと、笑。 牛ミックスは、多分、切り落とし部分?だよね? 一切れの大きさも小さかったり、タンも薄っぺらいように思うんだけど、 食べたら一緒!?爆っ なんと言っても安くて、牛のいろんな部位を少しずつ頂けるので、 少食派( えっ?誰が?笑 )の私らには、嬉しいメニュー♪ ![]() 私は、冷麺っ☆ 野菜テンコ盛りっっっ!!! ![]() いただきまぁ~すっ♪ ![]() 食べても、食べても、見た目の量が減らないんですけど・・・、汗っ。 野菜・・・、こんなに多くなくていいかも・・・、汗っ。 辛いの( 白菜キムチ・きゅうりキムチ )が入ってなかったら、ピロリンも食べれるんだけど、 スープが赤くなるくらいだから、無理・・・。 お腹いっぱいになりました!!! ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-07-03 00:00
| ランチ
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 07月 01日
「 Dining&Bar be 」
2000円のCコースを注文。 ☆ 旬野菜の前菜( 3種より選ぶ ) ☆ フォカッチャ ☆ 旬野菜のスープ ☆ 季節のパスタ( 5種より選ぶ ) ☆ 野菜のデザート( 3種より選ぶ ) ☆ アフタードリンク キャベツのスープ ![]() フォカッチャ ![]() バーニャカウダ 野菜の量に比べてソースたっぷりで、もったいないから、 【 飲み干したっ!爆 】 ![]() 釜揚げシラスとフレッシュトマトの自家製タリオリーニ ![]() トウモロコシのブランマンジェとトマトのジュレの小さなパフェ 一口くちにして・・・、 “ とうもろこしじゃぁ~っ!笑 ” ![]() お酢のジュース・・・トマト酢&マンゴー おいしかったぁ~。身体にイイゾォ~な味でした、笑。 まんまる氷がカワイイ♪ ![]() 野菜が自慢だと、お店の方がおっしゃっていた通り、 身体の中からキレイになれそうな、身体が喜ぶ美味しいランチでしたっ♪ ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-07-01 00:00
| ランチ
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 06月 24日
① この状態で、すでに本来のテレビ画面(映像画面)の大きさに比べて、かなり小さい・・・。
本来の姿は、もっと長方形な映像画面。 これ↓ 正方形になりそうじゃしっっっ!!!苦笑。 ![]() ② と、映像が、プツッと消え・・・、 グレーな画面は、どんどんスリムになっていく・・・、 ( こんな風に、私【 が 】痩せれれば・・・、爆っ ) 本来のテレビ画面(映像画面)に対して、このグレーは、半分になっちまった。 ![]() ③ と、思った直後・・・、 ![]() テレビに映るは、悲しいかな、 テレビを写している私のデジカメのフラッシュの光のみ・・・、 この、①~③の行程に要する時間が、日に日に短くなって、 もう、これ以上は、どうしようもない! と、判断したのが、今日。 テレビって、こうやって、使命を全うするのね・・・。 ピロリンが社会人になって、 広島で暮らしはじめて何年目かに買った、パナソニックのブラウン管テレビ。 製造年は、1995年くらいだったかな? かなり、ご高齢なテレビだった。 ご高齢ではあったけど、この時代の家電は、壊れなくて有名?なので、 地デジ化になっても、我が家はケーブルテレビに加入しているので、 愛着のある、このブラウン管テレビで、引き続き観るつもりだったのだけど・・・。 でも、こうなるまで観たと言うことは、パナソニックのブラウン管テレビさんも 本望だったでしょうか・・・?爆っ 後日談① このタイミングで、テレビ人生の任務を完了してくれていなかったら・・・、 すぐに新しい地デジ化テレビが入手出来なかった( 在庫切れで )のだぁ。 8月とかになってたのだぁ~。 と、言うことは、その間、テレビ難民?になってたのだぁ~! なんてこと!!! パナ・ブラウン管テレビっ、ありがとうっ! 後日談② 地デジ対応テレビを買いに行った日に、 このテレビをリサイクル処分したのだけど、 リサイクル受付の担当の人( 50歳代くらいだったかなぁ? )が、このテレビを見るなり、 竹馬の友に再会しような?爆っ。 骨董・アンティークを見るような?爆っっ。 そんな眼差しをされておりました・・・、笑!! ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-06-24 00:00
| つれづれ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 06月 19日
![]() 「 深川珈琲 」さんのコーヒー教室 おいしいアイスコーヒーの淹れかた教室 に行って来ましたっ! BONMAC Hot&Iceのドリップセットがお土産でした。 いい仕事するドリップセット☆ なんと言っても、コンパクトに収納出来るので、 キッチンで場所をとらないですっ! サーバーの中に全て納まっちゃうのです。 その上! 円すい形ドリッパー! 美味しいコーヒーが淹れれるのは、間違いなしっ! あ・と・は~・・・、 淹れる人間の腕次第???ってか?爆っ 今日の教室は、ピロリンが参加だったのに・・・、 私は 付き添い 兼 カメラマン(爆) ・・・、のハズだったのに・・・、爆 前回同様、今回は、アイスコーヒーの淹れ方を仕込んで頂いて、 これからの暑い夏、 毎日、美味しいアイスコーヒーを・・・・・ 淹れさせようと企ててたのに・・・、 昨夜から、体調不良(腹痛)を訴えたピロリン・・・、 一晩寝れば、どうにか・・・・・・、ならなかったんだなぁ~~~、 私おひとり様で参加してきましたよ、笑。 「 深川珈琲 」のぶさんによる、 ふた通りのアイスコーヒーの淹れ方を、説明を聞きながら見る。 見る、見る、メモ、メモ、メモ、 カメラ、見る、メモ・・・、 と、忙しい私、笑。 ピロリンがいたら、 メモ、メモ、カメラ、メモ、カメラ・・・、 って、出来たのにぃ~・・・、爆っ。 なので、あんまり写真撮れなかったし、 撮れたのも、ケッコー、ボケてたしーーー、苦笑。 ふた通りのアイスコーヒーを試飲。 美味しい~♪ こういうのは、喫茶店・カフェでないと飲めないと思ってました。 お家で、飲めるなんてぇ~☆☆☆ 嬉しい~~~♪ あぁ~、淹れ方、ピロリンに見せたかったぁ~。 アイスコーヒー担当は、あたしになっちまうのか???爆 あたしが、ピロリンに指導って【 手 】もあるのじゃが、 ピロリンが、あたしの言うことを素直に聞くとは・・・ 思えないっっっつーーーのっ、笑 さて、どうしたものか・・・。 何より、 只今、冷凍庫使用率100%なので、 必須アイテムの氷を入れる場所なし子・・・。 やっぱり、冷凍庫が欲しいなぁ~、 でも、設置場所がないんだよなぁ~~~、苦笑。 ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-06-19 00:00
| コーヒー・紅茶
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 06月 18日
呉市焼山にあるケーキ屋さん「 ロアジス 」
4個のケーキを買いました。 4個の中で、一番気に入ったケーキ。 トロピカル何とかって名前だったような・・・? 半分にカットした時、 うわぁぁぁ~♪ って声が出たっ、笑。 なんて凝ってるんだっっっ 柑橘系の酸味のきいたサッパリした味で、暑い時期にピッタリ☆ ![]() ![]() ケロちゃん スポンジ・あんこ・抹茶のムースの中には、ツルンっとしたモチ これも美味しかった。 何より、見た目に ノックアウト☆ ![]() ![]() 濃厚なチコレートのケーキ。 私は、甘さ控えめなケーキが好きなので、これは私には、ちょっと甘かった。 このケーキだけを食べるのなら丁度いいけど、4種類を半分ずつ食べたのでね、笑。 濃いいコーヒー(ブラック)と一緒に食べたい。 ![]() ![]() モンブラン ![]() ![]() ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-06-18 00:00
| パン屋さん・ケーキ屋さん
|
Trackback
|
Comments(6)
2011年 06月 17日
料理友達と、ランチへ~。
「 きままなターシャ 」 きままなランチ・パスタ(1200円)に、ケーキセット付にして、2000円のランチ。 食前酒代わり?の梅酒ゼリー ・ サラダ ・ スープ ![]() ![]() ![]() ![]() パスタは、たっぷりきのこのクリームパスタ ![]() ケーキセット コーヒー ![]() 甘夏のシフォンケーキ ![]() ステンドグラスを習い始めて( レッスンは月1回 )1年。 テレビドラマや、お出かけ先のお店など、 ステンドグラスがあると、ついつい見入ってしまいます、笑っ。 こちらのお店にも、ステンドグラスが♪ ![]() ちょちょちょっっっ!!! 画像、デカすぎでねーーー???こんなもん?爆 初めての投稿だもんで・・・、滝汗っ。 デカイ画像は、自動で小さくしてくれるようになったそうだから、 大きいサイズのまま貼り付けたけど、いいんかな? ま、いっか?( 立ち直り早い子っ、笑 ) もうちょっと慣れたら、小さくして貼ってみるっ! ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2011-06-17 00:00
| ランチ
|
Trackback
|
Comments(4)
2010年 10月 23日
「 ル・ポェト・ラヴァル 」
今日は、料理教室友達5人で女子会☆ ぐるめリーダーYちゃんの行きつけのお店へ。 アラカルトで色々いただきました。 鶏砂肝コンフィのサラダ ![]() パン ![]() シャルキュトリーの一皿( パテ・生ハム・リエット ) ![]() 食べたら、もっと美味しいっ。 さけ、酒がススムーーーーーーーっ、爆。 サーモンマリネのサラダ ![]() 本日のポタージュ( マッシュルーム ) ![]() 高宮地鶏のロースト ![]() Yちゃんイチオシ☆の料理。 手羽?ムネ?モモ?ササミ?レバー? 一通りの部位がある感じ。 高宮地鶏のローストは、二分の一(3800円) と 四分の一(1950円)があります。 これは、どっちだったっけ? 四分の一だったかな? デザート ![]() コーヒー ![]() 5人で、飲み物各々2杯飲んだかな?で、一人4000円くらい。 どの料理も超っ!!美味しいっっっ。 ビストロ行くなら、ここオンリーだな♪ ル ポエト ラヴァル 広島市南区京橋町3-3 田中ビル1F 082-264-0700 12:00~14:30( L.O. 13:30 ) 18:00~23:00( L.O. 22:00 ) 定休日・・・月曜日 ■
[PR]
#
by rururinchan
| 2010-10-23 00:11
| ディナー
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||