最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 広島 旅行(北海道) 旅行(韓国) 韓国芸能 私のアイドル おでかけ ランチ ディナー パン屋さん・ケーキ屋さん ワイン会 コーヒー・紅茶 食べもの・飲みもの お菓子 コストコ 料理 習い事 わがや anone ステンドグラス 雑貨 レトロ オシャレ 日本映画 ドラマ 本・読書 音楽 付録・オマケ 福袋 広島東洋カープ スポーツ つれづれ 尾道・三原・福山 倉敷・岡山 東京 東京みやげ みやげ 下書き ねこ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
2013年 05月 31日
2013年4月10日の日記
前 菜① 色とりどりのバーニャカウダ ![]() 広島産有機野菜も使われています。 写真左上から横に、 ラディッシュ ・ アボカド ・ 蓮根 ・ ラディッシュ ・ セロリ 白アスパラ ・ スナップエンドウ ・ パプリカ ・ カリフワラー ・緑アスパラ ズッキーニ ・ 黄パプリカ ・ 甘長唐辛子 ・ きゅうり ・ 大根(?) ブロッコリー ・ 人参 ・ しいたけ ・ オリーブ ・ こごみ ![]() 残ったソースは、フランスパンにつけて完食っ! 前 菜② ![]() ☆ 写真・前 こごみのポワレ スモークサーモンのタルタル ☆ 写真・右 ふきのとうのフリット・・・藻塩で ☆ 写真・左 筍のステーキ バジルソース 魚料理 メンタイのポワレ 春キャベツとホワイトアスパラのクリームソース ![]() キャベツなどをどかしてみたら、メンタイどぉ~んっ ![]() 肉料理 ローストビーフ 和風ソース 野菜のソテー ![]() 火の通り具合も好み♪ 下にマッシュポテト発見☆ ![]() リゾット 有機野菜のリゾット ![]() 今月は、参加人数が少なかったのですが、 人数が多かろうが少なかろうが、 毎月、一人あたりの会費は同じワイン会。 参加人数が少ない時は、料理のやりくりも、きっと大変でしょうね。 いつもより工夫をされているように感じる、、 “ 色んな料理を少しずつ ” なプレートです。 女子な私は、こっちのタイプが大歓迎☆ おぢさん達も、たまには乙女な一皿を召し上がれっ!笑 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-31 02:00
| ワイン会
|
Trackback
|
Comments(4)
2013年 05月 30日
2013年5月18日の日記
今月の料理教室で特に気に入った料理 野菜のポタージュ ![]() ミキサーにかけたスープ。味付けは、塩のみ。 使っている野菜が無農薬とかなので、 昆布だしと塩だけでも美味しいんじゃろうね。 なすの田楽 ![]() 材料は、甘酒と味噌だけーーーっ。なのに美味い! 完熟トマトのサラダ仕立て ![]() コッテコテのマクロビ料理教室にも行ったことがあるけど、 私には無理だった。味がなさすぎて・・・。 今、行っているのは、どれもマクロビ?って見える料理。 味も、しっかり付けてあり、物足りなくないのが好き。 普通の食事の、野菜の惣菜って感じなのです。 こう言う料理なら、無理なく家でも取り入れられそうじゃろ。 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-30 20:22
| 習い事
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 05月 30日
2013年5月19日の日記
ネットで買った、中古本が届いた。 ![]() 新品同様にキレイな本でした。 表紙に載っているのと同じ、白いココット・ロンドを持っているのと、 この本の料理は、 全て、ココット・ロンド( 直径20センチ )で調理してるそうで、 我が家の鍋も直径20センチ。 とても参考になりそうです。 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-30 20:21
| 本・読書
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 05月 30日
私の好きなドラマは、
「 空飛ぶ広報室 」 と 「 家族ゲーム 」 ☆ 空飛ぶ広報室 陸・海の自衛隊は、駐屯地や術科学校とか見に行ったことあるけど、 航空自衛隊は、基地?見に行ったことがなく、興味津々なのですっ。 「 空飛ぶ広報室 」は、夫婦でハマってて、 ピロリンは唯一観てるドラマだったりしますっ。 ガッキー、好きじゃなかったけど、空飛ぶの稲ぴょんガッキー、いい感じです。 他の出演者もいい感じ。 ☆ 雲の階段 1話から観ていたのですが、4話目くらいから、録画してます。 雲のCM中にチラ観していた、家族ゲームにハマってしまったので、笑。 ☆ 家族ゲーム 家族ゲームと言えば、長渕 剛&松田洋治 世代な、るるりん、笑っ。 「 と~の~む~ら~くん~ 一緒に 学校へ 参りましょう~ 」 だったかの台詞が記憶に残っています。 長渕 剛のイメージが強くて、桜井 翔~~~?って、思って、 食わず嫌いならぬ、観ず嫌い? でもでもでも!!! おもしろい!!桜井 翔の悪役! 吉本荒野役が、嵐・大野くんとかだったら、普通になりそう。 桜井くんだから、いいのかもね。 雲は、どっかへ飛んで行ってしまいましたーーー、笑。 島の時は、あれでも無資格医者、あり鴨って思ったけど、 都会の大病院じゃ、ありえんよね~、あたりから、家族ゲームへ傾いた。 そうは言っても、雲、録画してるので、最後まで観るけどねっ。 家族ゲーム。 保存版で録画しとけば良かったーーー。 ☆ お天気お姉さん この時間帯のドラマは、面白いのが多いので、録画中。 観とけばよかった?な、ドラマが、 ☆ ダブルス~二人の刑事 伊藤英明と夏菜が、個人的に無理なので、眼中になかったんだけど、 「 Doctor-X 外科医・大門未知子 」のメンバーが何気に多いけど、たまたま? スタッフとかも一緒なんかね? どうかは知らないけど、もしそうだったなら、1話から観とけばよかったなぁ。 たまたま観るものがなかったのか、6話を観たけど、面白かった。 が、 あのシャワー室は、なんなん???お色気で視聴率アップ狙い?爆っ 伊藤英明、マッチョすぎ!!! ほっそり華奢な昔の伊藤英明の方がいいんですけどぉ~、笑。 ☆ ラスト・シンデレラ これは、タイトルバックって言うのか、公式サイトのトップ画面の画像3枚。 どう見ても韓国ドラマの映像テイスト、○クってる感じが苦手で観てなかった。 が、 昨日(今日?)深夜、総集編を放送してたので録画。 今からでも、ついていけるかしら? 番外編。 ☆ 孤独のグルメ テレビ東京のドラマなんだけど、 大半が松重 豊さんの一人芝居って言うか、 食べてるシーンばかりなんじゃけど、 松重さんのセリフも、心の中で言ってる言葉が大半なドラマ。 3月くらいまで、超!!!深夜に広島テレビで シーズン2の再放送をしていた( 今、モヤさま を放送してる時間帯 )のを、 偶然、観て、すっかりハマったドラマと言うか、ドキュメント?みたい、笑。 実際のお店でロケしてるし~。 取り上げられたお店に行きたくなる~っ。 シーズン1の1話から、観たかったーーー。 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-30 20:19
| ドラマ
|
Trackback(1)
|
Comments(4)
2013年 05月 30日
夜ご飯の味噌汁に入れるのに丁度いいくらいの量の、
ワカメが取れましたぁーーー、爆!!!!! い、いや・・・、ワカメってのは、 洗濯槽にこびりついてた汚れ( カビ??汗っ )なんですけど、 ワカメに見えてしょうがないーーー(><) こんな中で、洗濯物洗ってたのか、ワシ・・・凹 と、毎回思う繰り返し。 もっと洗濯槽を洗う頻度、増やさんといけんね。 滅多に洗わんけーーー、汗っ。 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-30 19:19
| つれづれ
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 05月 25日
「 夢をかなえるゾウ2 」
を借りました。 夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神 ![]() 飛鳥新社 前作も読みましたが、 夢をかなえるゾウ2も、よかったぁ~~~っ。 最後の方、泣いた、泣いたわぁ~。 ガネーシャ、ドランクドラゴン塚地で、ドラマ化をお願いしたひわっっっ! ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-25 20:20
| 本・読書
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 23日
2013年5月13日の日記
今日は、ステンドグラス教室のメンバーでランチ会☆ 私が前から行ってみたいと思っていたお店へ。 日本料理 梅もと 「 一汁三菜 」と言う、1365円のランチを注文。 小鉢 ・ 主菜 ・ 汁 ・ 白飯 ・ 漬物 ・ 菓子 ・ コーヒー 主菜は、天ぷら、お刺身、ステーキ から選びます。 菓子は、 奥さま自家製のケーキ。 小鉢(今日は鉢じゃなかったけど)と一緒に運ばれてきたのが コチラ ![]() 6月に とうかさん があると言うことで、お稲荷さんですって! 粋な一品だなって、しょっぱなからテンションあがりましたっ☆ 中は、梅で味付けをした酢飯 ![]() 小鉢代わりのお皿は、新キャベツのレモン酢かけ ![]() ![]() じゃこと一緒に茶色く見えるの、ニンニクチップを砕いた物なんよ! すごいなぁ~って思いました。 ステーキ ![]() ヒマラヤ岩塩にレモンを絞った、レモン塩で頂いた、お肉。 ブルーのお皿の塩の量を見て、 角がたったような塩辛くて酸っぱい感じにならないかなぁ~?って思ってたら、 まぁ~っ!!!これがすっごくまろやかな味で、いい塩梅で、 アッサリとお肉を頂けました。 とても美味しかったです!ビックリでした。 汁は、単独写真を撮り忘れたようで、見えにくいですが、 よもぎ豆腐と○○のすまし汁 ![]() このお汁が、美味しくって感動でしたっっっっっ! 丁寧にとられた出汁の美味しさと言い、 魚の身の手前に見えるのが、よもぎ豆腐( ごま豆腐に近い感じ )なんですが、 この食感がモッチリしてて、美味しかったです。 よもぎ豆腐の表面に米?が付いてて( ボキャ貧な自分が恨めしい・・・ )、 とても手の込んだ、すまし汁でした。 このお値段のランチに出てくるお汁じゃないです。 「 一汁三菜 」、 コストパフォーマス、ビブグルマンもビッ栗!!ですよっ。 ごはんも、これまたとっても美味しくて、 ごはんだけ、もくもく食べれる美味しさです。 ごはん、おかわり出来ます! コーヒーと菓子 ![]() ![]() 甘さ控えめで、この10倍くらいペロっといけそうでしたっ、笑! 接客もとても気持ちよくて、大満足のランチでした☆ ほんとは、日記にしたくなかった( 教えたくない )くらいです、笑。 和食のお店、そんなに行く方ではありませんが、 梅もとさんは、とても気に入ったので、また伺いたいです。 伺いまぁ~すっ!笑 天ぷらや、お刺身バージョンの、「 一汁三菜 」も頂いてみたいし、 夜のお料理も頂いてみたいです。 はなまるリピ☆のお店になりそうです♪ 日本料理 梅もと 広島市中区流川6-15 082-246-3833 11:30~14:30( L.O.14:00 ) 17:00~22:00( L.O.21:00 ) 定休日・・・日・祝 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-23 00:00
| ランチ
|
Trackback
|
Comments(7)
2013年 05月 22日
チョコレーヌ。
![]() ![]() るるりん青春の味☆ 学生時代、よく食べた~。 特に中学時代、よく食べた~。 チョコでコーティングしてあるから、寒い時期の限定なのかなぁ~? じゃったら、チョコかけだって、限定にしろーーーっ!毒っ チョコレーヌ好きなのに、もうスーパーで見かけません(T T) 秋までおあずけか??? ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-22 20:23
| 食べもの・飲みもの
|
Trackback
|
Comments(6)
2013年 05月 20日
携帯電話デビュー☆して、丸4年。
遅咲きデビュー☆な、るるりんです、笑。 まだまだわからないことだらけ。 ブログもわからないことだらけ、笑。 間違え電話っぽいの、でる?でない? 知らない番号から、かかってくることって、滅多にないけど、 それより、 普段、ケータイにピロリン以外から電話がかかることって、 ほとんどっていいくらい、ないこと。 今日、ケータイが鳴ったので、ピロリンかな?ってケータイを見ると、 知らない番号。 でるか、でまいか・・・・・。 でなかったーーーーー。 コワイけぇーーーー、爆っ。 小心者じゃけぇ~。 人見知りじゃけぇ~・・・、こりゃ違うかっ!笑 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-20 21:29
| つれづれ
|
Trackback
|
Comments(4)
2013年 05月 14日
ヒーローインタビューのマエケン
![]() これもマエケン!笑っ ![]() きょうの か~ぷ棒 でしたっ! ![]() か~ぷ棒。 ガチャガチャを目の前にしたら、 ガチャガチャせずには、いられない性分の、るるりん、笑。 と言っても、自分の気になるアイテムが入ってるガチャガチャに限るけどっ。 昨年?の、マステ展のマステガチャとか・・・、 旭山動物園の動物フィギュアガチャとか・・・、 男前豆腐ガチャとか・・・。 か~ぷ棒も前から気にはなっていたけど、買うことはなく。 今年の福屋の初売りにて。 福袋1つ購入で、福引が1回、引けたんだけど、 何色の玉だったかの選べる景品の中に、か~ぷ棒があって。 それともう1つ。 よみ逃げ専門の、とあるお方のブログ。 「 カープ観戦の師匠☆ 」 と、 心の中で秘かに呼ばせて頂いている(爆)方が、 観戦の度に、か~ぷ棒を買われているのも気になって・・・♪ いもフライの復活も、ご存知かしら??? 師匠だから、きっとご存知だとは思うけれど・・・。 今日のマエケンか~ぷ棒をきっかけに、 私も観戦に行ったら、か~ぷ棒買おう~っ☆ふふふふふ~♪ ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2013-05-14 22:30
| 広島東洋カープ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||