最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 広島 旅行(北海道) 旅行(韓国) 韓国芸能 私のアイドル おでかけ ランチ ディナー パン屋さん・ケーキ屋さん ワイン会 コーヒー・紅茶 食べもの・飲みもの お菓子 コストコ 料理 習い事 わがや anone ステンドグラス 雑貨 レトロ オシャレ 日本映画 ドラマ 本・読書 音楽 付録・オマケ 福袋 広島東洋カープ スポーツ つれづれ 尾道・三原・福山 倉敷・岡山 東京 東京みやげ みやげ 下書き ねこ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
2011年 07月 30日
「 T-glass スタミナ会 」
ビンゴ☆ゲーム こんな素敵な景品の数々が!!! ![]() ![]() 韓国で買って来られたもの、先生の作品、ホテルの食事券、協賛された景品・・・、 欲を出しては、いけないが・・・・・、 出るのが欲っっっ!爆。 そんな私には、 Wafflish Waffle の手ぬぐいが当たりました☆ 赤いろが、グラデーションになってるんですっ。 ![]() わかるかなぁ~? 左側が濃いい赤で、右にいくほどに、薄い赤になってますっ。 かわいいですっ♪ ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-30 00:00
| ステンドグラス
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 07月 29日
メニュー
![]() 鮪とアボカドのチャイニーズサラダ ![]() 干さんのスペシャル前菜三種盛り ![]() ![]() ![]() 冬瓜とトマトの消夏スープ ![]() 芝海老ととうもろこしのミルキー炒め ![]() 牛肉と夏野菜のバーベキューソース炒め ![]() 点心盛合せ ![]() チキンの檸檬スースあんかけ ![]() レタス炒飯 ![]() 杏仁豆腐 ![]() 胡麻揚団子 ![]() デミコーヒー ![]() ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-29 00:00
| ステンドグラス
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 27日
安佐南区にあるケーキ屋さん「 MATILDA 」
私が今、広島市内で一番好きなケーキ屋さんですっ♪ 今日は、4個のケーキを買いました。 マンゴープリン ![]() レモンのタルトとカシス風味のメレンゲ ![]() シューアラクレーム ![]() コルネ( 写真なっしんぐ ) ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-27 00:00
| パン屋さん・ケーキ屋さん
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 25日
「 ハルメチッ 」
おばあちゃんち って意味です。 ハルモニ( おばあさん )チプ( 家 )の略なんかな? 韓国語教室行かなくなって、すんげい時が経ってるので、よぅわからんわ、苦笑。 前から、気になってて、行ってみたかったお店。 真隣に ソフル って韓国料理屋?焼肉屋?があるんだけど、 2店は、関係があるんかな??? あまりにも真隣すrぎなんですけど・・・、笑。 さて、ランチ! ピロリンは、プルコギランチ 800円! プルコギ・ごはん・スープ・キムチとナムル ![]() テンコ盛りこだぁっ☆ ![]() ピロリン、キムチは食べれないので、白菜キムチ・オイキムチは、あたくしが頂きました♪ ![]() ここのキムチうまいっっっ☆ 私は、冷麺とキンパプを注文♪ 冷麺、ここのも、初めからキムチや辛いのが入ってる。 韓国で食べたような冷麺が食べたいーーー。 ![]() キンパプは、メニューに3種類あったかな? 普通のキンパプが食べたくて、それっぽい名前のを注文したけど・・・、 思いっきり、キムチキンパプじゃった凹 いくらの、あてくしでも、キムチばっかり食べれんっちゅーーねんっっっ!爆 おまけに、 キンパプの量のハンパないことっっっ ![]() 普通のキンパプなら、ピロリンも食べれるじゃろうけど、 これは、無理だイムニダ、爆!! 具が、キムチオンリー、笑。 プルコギ、煮えましたっ☆ ![]() 保冷バッグ、持って来てたらよかったズラ・・・。 吐きそうになりながら(爆)、冷麺とキンパプ完食した、るるりん。 もう・・・、動けましぇんーーー プルコギの味見、したかったけど、 ほんのスッカラひとすくいしか、味見出来んかった・・・。 あぁ、ペブローーーーーォ!!! ( あぁ、お腹いっぱーーーーーぃ!!! ) ![]() ごちそうさまでしたっ! ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-25 00:00
| ランチ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 23日
午前に T-glass へ、午後のイベントの整理券をもらいに行った、るるりん。
一旦、家に帰って、午後また T-glass へ行くのは、時間的にビミョーだったので、 宇品で開催中のイベントに行ってみることに。 会場は、広島港宇品旅客ターミナル2階。 自慢じゃけど(爆)、西区民のるるりん、南区の地理には、トンと弱い・・・。 ついでに、東区の地理にも弱い、笑。 一度、友達運転の車で、広島港の駐車場に行ったことあるけど、 ひとりぽっちは、初めて。 昭和な、るるりんの愛車( 窓はもちろん手動♪ )には、ナビなんてものは、ない。 ネットで地図検索したけど・・・、 広島港に向かって、左の車線を走りよったら・・・、 あんたぁ~~~、あたしゃぁ~、 あやうく、 高速に乗るとこぢゃったわっ!!! ゼイハア、ゼイハアっっっ。 ほっとしたのもつかの間・・・、 今度は、左折せんといけんとこ、し損ねて、 ゴミ処理場?の方面へ行きよったわっ・・・ そんなこんなで、広島港の駐車場へ駐車。 「 mt ex広島展 」 絶対欲しいっっっ!とは、思ってなかったけど、 あったら買おうと思っていた、広島限定マステは、やっぱりの、売り切れてたので、 しょうがないけぇ(爆!)、 マステのガチャガチャをすることに♪ ガチャガチャは、3台( 1回100円 )あったのだけど、 日にち的に?( 明日が最終日 ) 時間的に? 結構、売れてて、ご覧 ↓ のように、スッカスカ?笑。 ![]() 何となく予想できたので、 当りが出るまで・・・、した、爆!!!!! ![]() あたり2枚~ この ↑ 写真では、 いかにも、3回やって、2回当った【風】だけど、 んなこと、あるわけないぢゃんっ!爆 何回チャレンジしたかは、書かんけど(笑)、 そんなに投資は、してないよ、笑! あたり2枚でもらったマステ ![]() 10種類くらいあったかなぁ~?から、好きなものを選べる。 どれも非売品、らしい。 質より量、ならぬ、柄より量?(爆) で、選んだ左のマステ。 あたしは、バカヤロー?笑 左の赤いマステに書いてあるのは、 のるな!汚すな!KEEP CLEAN! プレゼント用のラッピングには・・・、使えないわね、爆! ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-23 00:00
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 22日
「 ミストパスト 」
1300円のランチに、+350円でデザートをつけて♪ ☆ 前菜 ☆ サラダ ☆ パン ☆ パスタ ☆ ドリンク ☆ デザート 前菜・サラダ・パン ![]() 料理名を言われてなかったので、細かい名前は、わかりませんが、 右上の何かの魚のフリッター?が、特に美味しかったぁ~っ☆ 海老のアーリオオーリオ ![]() 母は、ベーコンとアサリのトマトソース ![]() くるみとレーズンのケーキ ・ コーヒー ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-22 00:00
| ランチ
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 16日
「 スシロー 」
ピロリンと スシロー に行きましたっ。 湯葉いくらのせ・・・・・初食。可もなく不可もなく。 ![]() ごまあじ・・・・・初食。おいしいっ。 ![]() こういか・・・・・絶対食べる寿司。こういか大好きっ♪ ![]() つぶ貝 ![]() まぐろ山かけ ![]() 生うに・・・・・絶対食べる寿司 生うには、年中はない寿司だったと思う。しかも、週末だけの寿司だったかな? ![]() 105円の軍艦のうには、味も香りもダメで食べれないけど、 生うには、すっごく美味しい!!! 美味しいだけあって、一皿260円だったかな?するけど、 スシロー に行くと、生うにあると、最低1皿は食べるっ! でも・・・・・、心の底から食べたいのは、 積丹で食べた うに だぁぁぁーーーっ。 これ ↓ ↓ ↓ だぁーーー! これは、夕食の、ほんの一品だぁーーー。これは、うにの刺身だぁーーー。 ![]() 何から何まで、うにづくしの夕食だったんだぁーーー。 積丹に行ったのは、もう2年も前だけど、美味しかったなぁ~・・・。 積丹のムラサキウニは、最高だぁーーー☆ えびアボカド・・・・・絶対食べる寿司 あまダレをかけて食べるのが、るるりん流♪ おいしいよっ! ![]() えび天にぎり・・・・・絶対食べるのは、ホタテの天ぷらにぎりなんだけど、この日はなく・・・。 でも、結果オーライ☆ ![]() スシローの天ぷらって美味しいんよねぇ~♪ えび天も美味しかった! あまダレをかけて食べたら・・・、えび天丼になった☆ 小柱天ぷら軍艦・・・・・これは、ピロリンがチョイスしたものを、1つ頼まれてたべた。 初食。かなりの失敗。 ![]() 蟹かにマヨ軍艦・・・・・初食。失敗。 回ってきたのを見て、つい、手がのびてしまった・・・。 スシローで、かにネタ、初めて食べた。高級ネタに弱い子???苦笑。 ![]() フローズンマンゴー・・・・・初食、1回食べればいいかな。 ![]() いつもはバニラアイスで〆るのに、今日は、ちょっと浮気・・・。 浮気は、イカン~っ!うわきは・・・、爆っ。 ラストスリー(3種)を、ことごとくハズしてしまったぁ~・・・ ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-16 00:00
| ディナー
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 07月 13日
Wine List
1.マンザーネ フリツァンテ(イタリア・スプマンテ) ![]() 地方:ヴェネト 品種:プロセッコ 2.フェッロチェント ドルチェドルメ ロゼ 2010(イタリア・ロゼ) ☆☆☆ ![]() 地方:カラブリア 品種:アリアニコ すっきりしたワイン byオーナー談 3.ラ シャペルド カロン 2001(フランス・赤) ![]() 地方:ボルドー 品種:カベルネ・メルロー エレガントなワイン byオーナー談 4.ラ コルテ サリーチェ サレンティーノ 2009(イタリア・赤) ![]() 地方:プーリア・・・南フランス 品種:ネグロアマーロ85%・マルヴァジアネロ15% ちょっとスパイシーなワイン byオーナー談 5.Stマツダレーナ ピノネロ リゼルヴァ 2007(イタリア・赤) ☆☆☆ ![]() 地方:トレンティーノ アルト アディジェ・・・北イタリア 品種:ピノネロ・・・ブルゴーニュでいうピノノワール。 ピノネロは、北イタリアでないと育たないブドウ。 かるいワイン。香りがいいワイン byオーナー談 お料理 前 菜 ☆ 水茄子とスモークサーモンとアボカドのタルタル ☆ 豚肉のカナッペ ☆ 自家製豆腐 バージンオイルと藻塩で ![]() 水茄子とスモークサーモンとアボカドのタルタルが、すっごく美味しかったっ♪ ![]() 魚料理 イサキのポワレ 魚介のリゾット あさりとサフランのクリームソース ( オクラ・いんげん・スナップエンドウ・ズッキーニ ) ![]() 肉料理 牛ヒレ肉のグリル ベリーのソース 温野菜とフォアグラ大根 ![]() パスタ からすみのペペロンチーノ ![]() 食後、オーナーからみんなにイタリア土産がっ♪ これ、大好きなお菓子じゃぁ~♪ ![]() ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-13 00:00
| ワイン会
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 07月 11日
先月、ハンズに行った時、
目的の物を買った後、同じフロアを歩いていて、 コレ↓ に目に留まった。 ![]() バッグハンガーの傘版?みたいなグッズです。 便利そうじゃん~っ。 値段も手ごろだし( 確か、500円×消費税 だったような )。 傘の柄の直径が、1.0~1.5cmだったかな?( うろ覚え・・・ )な傘でないと、 わっかにハマらないそうです。 たぶん・・・、100均とかのビニール傘くらいの細さでないとハマらないような・・・。 その日、持ってた日傘で試してみようとしたけど、 私の日傘は、柄(もち手)がストレートなタイプの折りたたみ日傘。 当然、日傘の直径が、大きすぎて付けることが出来なかった。 このタイプは、ダメかぁ・・・、 って思った直後、ひらめいたっ☆☆☆ ひっくり返して、はめてみたら??? ハマった!!! お買い上げぇ~。 本来の使い方ではないけど、私は、こんな風に使ってます。 ![]() アップにすると、 ![]() 食事に出かけると、傘・日傘の置き場に困ったりします。 これで安心だっ! さて。 ここは、どこでしょうか?( ランチで来ました ) この写真でわかった人は、 かぁ~なぁ~りぃ~の、このお店通ですよ~っっっ!笑 ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-11 00:00
| 雑貨
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 07月 09日
「 まるびや 」
今日は、料理教室友達5人で女子会☆ お店は、愛友市場に入ってすぐの辺にある、まるびやさん 3千円のコース料理を予約しました。 お酒は、 私は、最初はビールがいいかな~って思ってたのだけど、 あとの4人は、 とりあえずビールな人達でなかった・・・、ガァーーーン凹、爆っ ひとりで瓶ビール1本は飲めないので ( これ書きながら気付いたのだけど、生ビールを頼みゃよかったんじゃ!笑 )、 瓶のリキュール1本をみんなで飲むことに。 柚子のリキュール 炭酸水で割って飲みました。 ![]() いわしの梅煮 ![]() 海ぶどう ![]() お刺身盛り合わせ( 写真は二人前 ) アワビ(だったっけ???) ・ 天然鯛 ・ 地だこ かつお ・ ニシ貝 ・ しめ鯖 ![]() イカと野菜の炒め物( 写真は3人前 ) ( ピリ辛が効いている甘酢炒め、酢豚の甘酢あんに近い味 ) ![]() 串揚げ( 写真は二人前 ) 写真はないけど、生のキャベツもありました。 串揚げは、右から、 ささみ ・ せせり ・ うずら卵 ・ たまねぎ ・ 鯖 ![]() 石鍋( 写真は3人前 ) 豚の角煮と里芋を卵でとじている。 甘辛で濃い味付けなので、白ごはんの上にかけて、丼にしたい気分♪ でも、 すでにお腹いっぱいで、あと2品( ひとつはソバ )くるってわかってたので、 白飯頼まず、笑。 ![]() ![]() ハモの酢味噌かけ ![]() そば ![]() ■
[PR]
▲
by rururinchan
| 2011-07-09 00:00
| ディナー
|
Trackback
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||